テコンドー、そこにシビれる!あこがれるゥ!
テコンドー、そこにシビれる!あこがれるゥ!
  • 1 405
  • 1 903 766

Відео

35th All Japan Taekwon do Championship Teem Sparring Male Final
Переглядів 4103 місяці тому
35th All Japan Taekwon do Championship Teem Sparring Male Final 25th Feb. 2024 第35回全日本テコンドー選手権大会 2024年2月25日開催 国立代々木競技場 第二体育館 団体マッソギ 男子 決勝戦
35th All Japan Taekwon do Championship Sparring Male 71kg Final
Переглядів 2343 місяці тому
35th All Japan Taekwon do Championship Sparring Male-71kg Final 25th Feb. 2024 第35回全日本テコンドー選手権大会 2024年2月25日開催 国立代々木競技場 第二体育館 個人マッソギ 男子-71kg 決勝戦 大島実/中野道場 VS 三宅心平/中野道場
35th All Japan Taekwon do Championship Sparring Male+71kg Final
Переглядів 1473 місяці тому
35th All Japan Taekwon do Championship Sparring Male k71kg Final 25th Feb. 2024 第35回全日本テコンドー選手権大会 2024年2月25日開 国立代々木競技場 第二体育館 個人マッソギ 男子 71kg 決勝戦 杉原敬章/浦和道場 VS 伊藤大明/つくば道場
35th All Japan Taekwon do Championship Sparring Male-64kg Final
Переглядів 3373 місяці тому
35th All Japan Taekwon do Championship Sparring Male-64kg Final 25th Feb. 2024 第35回全日本テコンドー選手権大会 2024年2月25日開催 国立代々木競技場 第二体育館 個人マッソギ 男子-64kg 決勝戦 岡野祐紀/浦道場 VS 黄将/国分寺道場
35th All Japan Taekwon do Championship Sparring Male-58kg Final
Переглядів 3633 місяці тому
35th All Japan Taekwon do Championship Sparring Male-58kg Final 25th Feb. 2024 第35回全日本テコンドー選手権大会 2024年2月25日開催 国立代々木競技場 第二体育館 個人マッソギ 男子-58kg 決勝戦 西川千尋/梅島道場 VS オ ロスティスラブ/中野道場
35th All Japan Taekwon do Championship Sparring Male-52kg Final
Переглядів 2533 місяці тому
35th All Japan Taekwon do Championship Sparring Male-52kg Final 25th Feb. 2024 第35回全日本テコンドー選手権大会 2024年2月25日開催 国立代々木競技場 第二体育館 個人マッソギ 男子-52kg 決勝戦 原添聖也/中野道場 VS 鳥泻佑馬/千葉道場
テコンドー修練課題 一歩約束組手 スローVer
Переглядів 392Рік тому
ITF-JAPANの修練課題「1歩約束組手(イルボ ヤッソマッソギ)」のスローバージョンです。 1番から12番まで収録しています。 8級審査課題:1〜6番 7級審査課題:7〜12番
テコンドー修練課題 1歩約束組手 1〜12
Переглядів 936Рік тому
日本国際テコンドー協会 ITF-JAPANの修練課題「1歩約束組手(イルボ ヤッソマッソギ)」です。 1番から12番まで収録しています。 8級審査課題:1〜6番 7級審査課題:7〜12番
第34回学生大会 有段男子マッソギ ダイジェスト
Переглядів 716Рік тому
第34回全日本学生テコンドー選手権大会 2022年12月4日 有段男子マッソギ ダイジェスト
第34回学生大会 男子有段マッソギ決勝戦
Переглядів 636Рік тому
第34回全日本学生テコンドー選手権大会 2022年12月4日開催 男子有段マッソギ 決勝戦
第34回学生大会 男子有段マッソギ 3位決定戦
Переглядів 303Рік тому
第34回全日本学生テコンドー選手権大会 2022年12月4日開催 男子有段マッソギ 3位決定戦
第24回東京都大会 +64kg 決勝戦 黄将 vs 朴勝俊
Переглядів 1,4 тис.2 роки тому
第24回東京都テコンドー選手権大会 2022年5月22日 東京・府中市郷土の森総合体育館 開催 マッソギ男子有段ー64kg 決勝戦 黄将(東京・国分寺)VS 朴勝俊(東京・朝鮮大学)
第24回東京都大会 −64kg 決勝戦 伊原和宏 vs 川田悠世
Переглядів 9372 роки тому
第24回東京都テコンドー選手権大会 2022年5月22日 東京・府中市郷土の森総合体育館 開催 マッソギ男子有段ー64kg 決勝戦 伊原和宏(東京・千代田) vs 川田悠世(東京・府中)
第24回東京都大会 +64kg 3位決定戦 小川将太 vs 平間陽太
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
第24回東京都テコンドー選手権大会 2022年5月22日 東京・府中市郷土の森総合体育館 開催 マッソギ男子有段+64kg 3位決定戦 小川将太(東京・中野)VS 平間陽太(神奈川・茅ヶ崎)
第33回全日本テコンドー選手権大会 −71kg 決勝戦 三宅心平 vs 大島実 All Japan TKD Championship
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
第33回全日本テコンドー選手権大会 −71kg 決勝戦 三宅心平 vs 大島実 All Japan TKD Championship
第33回全日本大会 -71kg 準決勝 大島実 vs 青木一翔 All Japan TKD Championship
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
第33回全日本大会 -71kg 準決勝 大島実 vs 青木一翔 All Japan TKD Championship
第33回全日本大会 -71kg 準決勝 三宅心平 vs 趙仁新 All Japan TKD Championship
Переглядів 5912 роки тому
第33回全日本大会 -71kg 準決勝 三宅心平 vs 趙仁新 All Japan TKD Championship
第33回全日本テコンドー選手権大会 -64kg 決勝戦 池内翔琉 vs 岡野祐紀
Переглядів 4,3 тис.2 роки тому
第33回全日本テコンドー選手権大会 -64kg 決勝戦 池内翔琉 vs 岡野祐紀
第33回全日本テコンドー選手権大会 −52kg 決勝戦 大原海里 vs 柴田彰
Переглядів 1,9 тис.2 роки тому
第33回全日本テコンドー選手権大会 −52kg 決勝戦 大原海里 vs 柴田彰
第33回全日本大会 -58kg 決勝 船水健二 vs 垣屋龍宏 All Japan TKD Championship
Переглядів 2,1 тис.2 роки тому
第33回全日本大会 -58kg 決勝 船水健二 vs 垣屋龍宏 All Japan TKD Championship
第33回全日本大会 -58kg 準決勝 西川千尋 vs 船水健二
Переглядів 1,9 тис.2 роки тому
第33回全日本大会 -58kg 準決勝 西川千尋 vs 船水健二
第33回全日本大会 -58kg 準決勝 垣屋龍宏 vs オ ロスティスラブ
Переглядів 7342 роки тому
第33回全日本大会 -58kg 準決勝 垣屋龍宏 vs オ ロスティスラブ
第33回全日本大会 -58kg 池本琢己 vs オ ロスティスラブ
Переглядів 9462 роки тому
第33回全日本大会 -58kg 池本琢己 vs オ ロスティスラブ
第33回全日本大会 -58kg 垣屋龍宏 vs 滝沢賢勇
Переглядів 6502 роки тому
第33回全日本大会 -58kg 垣屋龍宏 vs 滝沢賢勇
第33回全日本大会 -58kg 船水健二 vs 中川友太
Переглядів 1,7 тис.2 роки тому
第33回全日本大会 -58kg 船水健二 vs 中川友太
第33回全日本大会 -58kg 西川千尋 vs 大谷悟
Переглядів 9492 роки тому
第33回全日本大会 -58kg 西川千尋 vs 大谷悟
第33回学生大会 有段男子−64kg 1回戦 滝沢 vs 永倉
Переглядів 4132 роки тому
第33回学生大会 有段男子−64kg 1回戦 滝沢 vs 永倉
第33回学生大会 有段男子−64kg 準決勝 田村 vs 永倉
Переглядів 2922 роки тому
第33回学生大会 有段男子−64kg 準決勝 田村 vs 永倉
第33回学生大会 有段男子−64kg 1回戦 秦 vs 鳥居
Переглядів 3502 роки тому
第33回学生大会 有段男子−64kg 1回戦 秦 vs 鳥居

КОМЕНТАРІ

  • @250cb7
    @250cb7 17 днів тому

    がんばってるねー。かわいい

  • @zam4916
    @zam4916 25 днів тому

    ITFてオリンピックなくね?

    • @user-yt6vm7tt6b
      @user-yt6vm7tt6b 10 днів тому

      ええ、ITFテコンドーはオリンピックと関係ないっす。

  • @xwaewax
    @xwaewax Місяць тому

    テコンドーって武道の試合とは思えないくらいに客がうるさいね。セコンドみたいな人がいるのも不思議だ。

  • @bkim_1295
    @bkim_1295 Місяць тому

    멋진 경기입니다..

  • @user-vu7hh8dw5j
    @user-vu7hh8dw5j Місяць тому

    4:48 なんだこのパンチ…

  • @user-vu7hh8dw5j
    @user-vu7hh8dw5j Місяць тому

    ピアゲネットかっこよかったからもっと見たかった

  • @user-ph6jr3li2d
    @user-ph6jr3li2d 2 місяці тому

    流石船水さん

  • @user-xb2ys5qe5i
    @user-xb2ys5qe5i 2 місяці тому

    市川先生出てる!! そして勝ってる!!

    • @365taekwondo
      @365taekwondo 2 місяці тому

      8年ぶりに試合出ました笑

  • @LadoIverskiyT1
    @LadoIverskiyT1 3 місяці тому

    🇬🇪T~1🇷🇺ITF👊🏻TAEKWON!!! 🙏😍🌞🙌😎

  • @user-mr9os8gx5i
    @user-mr9os8gx5i 3 місяці тому

    例えば、、、、自民党の議員さんもこういう場所に出入りするのだろうか。😂

  • @user-pc9cq7nu5w
    @user-pc9cq7nu5w 3 місяці тому

    이거 귀한 영상이네요 ㅎㅎ

  • @user-xb7qb2zf9w
    @user-xb7qb2zf9w 4 місяці тому

    間合いの詰め方がプロですね。🔥

  • @user-jj1he9vj7r
    @user-jj1he9vj7r 5 місяців тому

    GACKTがブレイキングダウンに出てもいいと思う。

  • @user-lw9kx7jv6h
    @user-lw9kx7jv6h 6 місяців тому

    オリジナルテコンドー

  • @KUROSUKE468
    @KUROSUKE468 6 місяців тому

    参考にさせてもらいます

  • @handlebandle1969
    @handlebandle1969 7 місяців тому

    GACKTを凄い人だと思う人がいて不思議 全てが胡散臭い

  • @user-qg3dz1vn3l
    @user-qg3dz1vn3l 7 місяців тому

    これぞITFですね。 やはりパクチョンテさん直伝の選手は 凄い。

  • @user-qg3dz1vn3l
    @user-qg3dz1vn3l 7 місяців тому

    金一国さんは 試合実績ないんだよなぁ…

  • @user-bd3mf8hd3k
    @user-bd3mf8hd3k 7 місяців тому

    林師範若くてキレが今と違いすぎる!

  • @Cicastcod
    @Cicastcod 8 місяців тому

    ❤❤❤

  • @user-xb7qb2zf9w
    @user-xb7qb2zf9w 8 місяців тому

    熾烈な戦いですね。

  • @user-yy2qu2mr3n
    @user-yy2qu2mr3n 8 місяців тому

    空手はテコンドーが起源。故にテコンドー最強なのだ…!!!

  • @user-eu2im9dd1i
    @user-eu2im9dd1i 8 місяців тому

    I have always loved the Japanese technique of taekwondo .

  • @user-cl2ex4jj9n
    @user-cl2ex4jj9n 9 місяців тому

    体幹弱いよね、キックの後ふらついてるwwww

  • @aa-ss2wf
    @aa-ss2wf 9 місяців тому

    佐山聡に指導してもらおう!

  • @ppappp4323
    @ppappp4323 9 місяців тому

    名前が違うだけでテコンドーは空手です。型なんか、もろ空手のパクリです テコンドーの正式名称は韓国陸軍式沖縄空手です。 これは韓国軍に正式な文書として残ってる。 テコンドーは1937年に韓国のチェホンヒ氏が日本留学中に学んだ松濤館空手を元に考案したものです。 その後1955年に、足技を意味する「跆」、手技を意味する「拳」、武道を意味する「道」を組み合わせて「跆拳道(たいけんどう)」と名づけられ、現在のテコンドーとなりました

    • @gintaanta3929
      @gintaanta3929 9 місяців тому

      パクリではなくアレンジです お前うざいねん

    • @user-xr4hs8wi9n
      @user-xr4hs8wi9n 8 місяців тому

      で?

    • @valiantia
      @valiantia 8 місяців тому

      ​@@user-xr4hs8wi9nつまりテコンドーはかっこいいということでしょうね。

    • @user-xr4hs8wi9n
      @user-xr4hs8wi9n 7 місяців тому

      @yonghakim1511 世間的にカッコイイって思われてるのは空手よりテコンドーだよ笑笑

  • @ppappp4323
    @ppappp4323 9 місяців тому

    何もかも、空手のパクリですよね。

    • @yukkidayo0726
      @yukkidayo0726 6 місяців тому

      テコンドーは空手を元にした武道ですからね(テコンドー経験者)

  • @user-fl7xg4ks4f
    @user-fl7xg4ks4f 9 місяців тому

    本当にパクリ文化極まりないな クソから生まれるクソだわ

  • @user-fo4mq3rj3m
    @user-fo4mq3rj3m 10 місяців тому

    ステファン・タピラートは異種格闘技戦でも強かったですよ!

  • @user-fo4mq3rj3m
    @user-fo4mq3rj3m 10 місяців тому

    「足のボクシング」というだけあって、本当に華麗な格闘技です。 WTFだと思いますが菊野克紀さんが極真スタイルで、クロスレンジでの下突きを主な武器として勝ち上がるのを見て逆転の発想だと感心しました。ITFルールでボクサーが同じ発想で、黄秀一さんなど一流テコンダーと戦ったらどうなるのかという幻想にはワクワクします。

    • @ppappp4323
      @ppappp4323 9 місяців тому

      テコンドーは空手です。技も型も空手と全く同じです。違うのは足技を多用することだけです。

    • @user-he4ev7ii4h
      @user-he4ev7ii4h 9 місяців тому

      ​@@ppappp4323確かに技術の兄は空手のそれを多く参考にしたが、すでに別の武術として認識され認められている。 もし空手の技術を兄にしてテコンドーという武術を発展させたとしても問題ないと思う。 日本の柔道も各種柔術武術などを欠かさず参考にして柔道の実戦性と威力を高めた。 しかし、日本の柔道も世界競技や国際的に認められている。 現在のところ、テコンドーの起源は2つが有力な説だが、一つは空手から影響を受けて誕生したということ、もう一つは韓国の伝統武術であるテッキョンと古代韓半島の素手格闘技であるスイカという格闘技が合わさって誕生したという説がある。

    • @ppappp4323
      @ppappp4323 9 місяців тому

      テコンドーは日本語です。アメリカで道場を開くときは空手の看板を掲げてた。技と型の呼び名は空手と全く同じです@@user-he4ev7ii4h

    • @ppappp4323
      @ppappp4323 9 місяців тому

      これらは韓国起源ですか? 世界で有名な日本のものは、ひと通り韓国起源を主張してる 日本刀、桜、剣道、空手、茶道、折り紙、焼き肉、ホルモン焼、寿司、刺身、武士、忍者、ピザ、漢字、ウォッシュレット、漫画、ポケモン、ワンピース、相撲、和牛、海苔巻き(キンパ)ユッケ、大谷翔平。 韓国人曰く、韓国のオリジナルのお菓子がないぐらいに日本のお菓子をパクってるらしい。

    • @ppappp4323
      @ppappp4323 9 місяців тому

      韓国はピザの起源は韓国だと主張しています。 大昔に朝鮮半島に欧州人が漂流したことがあって。その欧州人が欧州に帰国際にピザを欧州に広めたというもの。根拠は同じ丸い食べ物だから。 わざわざイタリアまで行って主張したらしい。CMまで出してピザは韓国起源だと主張したらしい。今度はお好み焼きは韓国起源だと主張しています 丸い食べ物なんて世界には沢山あると思うのですがね。 漫画の起源は韓国だと主張してしています。根拠は大昔の壁画に書かれてたというもの。 それを言い出すと漫画の起源はエジプトでしょう。ナスカの地上絵でしょう。 韓国は団体でフランスのジャパンエキスポまで行って主張した。

  • @user-fo4mq3rj3m
    @user-fo4mq3rj3m 10 місяців тому

    テコンドーというと異種格闘技戦でなかなか適応できなかったイメージがありますが、ステファン・タピラッツは強かったですよ!ピア・ゲネットの心意気、スゴいと思います。やっぱし、いきなりアンディ・フグ戦はキツかったと思います。ボクシングの元王者だとかを、いきなりK-1のリングに上げて喰い物にしていた手法ですよね。コツコツと育成すればK-1では変則のテコンドーが出世した可能性はあると思います。

  • @hiroshiyoshitake4576
    @hiroshiyoshitake4576 10 місяців тому

    テコンドーの起源は空手です。創始者が日本で空手を習って韓国で名前を変えて始めたのがテコンドーです。 テコンドーの正式名称は韓国陸軍式沖縄空手です。 これは韓国軍に正式な文書として残ってる。 テコンドーは1937年に韓国のチェホンヒ氏が日本留学中に学んだ松濤館空手を元に考案したものです。 その後1955年に、足技を意味する「跆」、手技を意味する「拳」、武道を意味する「道」を組み合わせて「跆拳道(たいけんどう)」と名づけられ、現在のテコンドーとなりました。

  • @stevenk5682
    @stevenk5682 10 місяців тому

    👍

  • @stevenk5682
    @stevenk5682 10 місяців тому

    面白いです 😃 ハヤミ選手カッコイイ 👍

  • @rentk8271
    @rentk8271 10 місяців тому

    赤の旗が2本、青の旗が1本、ドローが1本で赤の高木浩二選手の勝ちじゃないんですか、? 誰かわかる人解説して欲しいです。

    • @user-hw7pm5ud7z
      @user-hw7pm5ud7z 10 місяців тому

      ボーグの色ではなく、床のテープをよく見てみると、ファンスイルサヒョンの方が赤ですので正しいです。ルールとしては、画面から向かって左側がホンで右がチョンでホンは赤でチョンは青です。参考になれば!

    • @365taekwondo
      @365taekwondo 10 місяців тому

      紛らわしいかもしれませんが、青防具をつけている黄秀一選手が赤(ホン)、赤防具をつけている高木選手が青(チョン)になります。 この当時は防具の色=赤コーナー、青コーナーではありませんでした。

  • @user-ij7fc5by5i
    @user-ij7fc5by5i 11 місяців тому

    可愛い

  • @koouheei5039
    @koouheei5039 Рік тому

    コメント欄で色々言ってるヤツは勘違いしてないか? この人は己を鍛える為にやっているだけ。 いつでも自分を守れるように。 格闘家でもない。 だからプロより見劣りするのは当たり前でしょ。 蹴りがなってないだの何だの良く言えたもんだ。 自分はどうなんだよw

  • @makihatayama
    @makihatayama Рік тому

    昔俺が習ってた時、Gackt氏が習い始めたって話を聞いた。 初めてみたけど確かに蹴りは一般の二段の選手に比べると見劣りするな、パンデとか。けどトゥルとか他の部分が凄いのかも。 何より一時の金持ちの道楽でなく今でも続けてるのが凄い、正直もう辞めてるかと思ってた。

    • @ppappp4323
      @ppappp4323 9 місяців тому

      空手ですけどね テコンドーの起源は空手です。創始者が日本で空手を習って韓国で名前を変えて始めたのがテコンドーです。 テコンドーの正式名称は韓国陸軍式沖縄空手です。 これは韓国軍に正式な文書として残ってる。 テコンドーは1937年に韓国のチェホンヒ氏が日本留学中に学んだ松濤館空手を元に考案したものです。 その後1955年に、足技を意味する「跆」、手技を意味する「拳」、武道を意味する「道」を組み合わせて「跆拳道(たいけんどう)」と名づけられ、現在のテコンドーとなりました

    • @valiantia
      @valiantia 4 місяці тому

      ​@@ppappp4323テコンドーの試割り演武出来る空手家は居ないよ。 1度の跳躍でパパパパーンだよ。 型もサインウェーブっつう運動を組み込んでるし全く別物になっとる。

  • @user-tu4jp5jw9l
    @user-tu4jp5jw9l Рік тому

    俺柔道出身だけどテコンドー習ってみようかな(興味津々)

  • @koheikudo05oct89
    @koheikudo05oct89 Рік тому

    2段でこの程度かよ

    • @gintaanta3929
      @gintaanta3929 9 місяців тому

      素人さんどした?

    • @YH-eo1cy
      @YH-eo1cy 6 місяців тому

      それな。テコンドーって蹴り主体の武道で仮にも2段。それでこの蹴りは終わってる。

  • @TONY-hk5pq
    @TONY-hk5pq Рік тому

    最後「素人の域をでていないな」

  • @user-mp7pu2mf3z
    @user-mp7pu2mf3z Рік тому

    私はすぐに忘れてしまうので、非常に助かります

  • @user-eu2im9dd1i
    @user-eu2im9dd1i Рік тому

    Хорошая схватка

  • @bochekbochek874
    @bochekbochek874 Рік тому

    誰が優勝したんですか?

  • @user-hh9eq2ep3x
    @user-hh9eq2ep3x Рік тому

    やっぱり三瀬真美子さんが一番好きですね!

  • @user-tu5ij5qj7q
    @user-tu5ij5qj7q Рік тому

    出れるわけないじゃんw

  • @user-wt6ie7ff2c
    @user-wt6ie7ff2c Рік тому

    GACKTは空手も柔道もボクシングもやってるし、元々路上で国内外問わず喧嘩ばっかやってて実戦経験豊富。 いろいろ言う奴おるけど、残念ながらほとんどの人はGACKTに勝てんよ。能力云々以前に駆け引きで負けると思う、、、

    • @valiantia
      @valiantia Рік тому

      喧嘩ばっかは自称だからね… Gacktサマはデフォルトはかっこいいしスター性抜群なんだけど喧嘩や格闘技の事になると周りがみえなくなるのか途端に痛い人に見られがちになるね ストイックなお方なので実力も伴っていると思うけど

    • @user-wt6ie7ff2c
      @user-wt6ie7ff2c Рік тому

      @@valiantia 喧嘩は実際に関わった芸能人や喧嘩売ってボコられた芸能人いるし、路上やないと使わんテクニック知ってるから自称ではないと思うよ。

    • @valiantia
      @valiantia Рік тому

      @@user-wt6ie7ff2c 実話でしたか。 でも自分で語っちゃう辺りが、いつもの余裕をなくして中二感出ちゃってネット民に馬鹿にされてしまってるのは否めない…。 やっぱ格闘技や喧嘩のこととなると実力伴ってて実績あっても痛い人になってしまうのがGacktサマなんよ。

    • @user-wt6ie7ff2c
      @user-wt6ie7ff2c Рік тому

      @@valiantia はあ、、、周りや番組が求めるだけで自分から語ってはないと思うけど。文脈がわからん人が多いんだな。 つまり結局はネット民の嫉妬でしょ。どっちが痛いんだか。

  • @hiimjhonson3349
    @hiimjhonson3349 Рік тому

    やっぱ田中彰さんは別格にうめえ

  • @ChessistJiro
    @ChessistJiro Рік тому

    「どーせ大したことない」と願望がある奴のコメント、黒帯巻くのってどんな競技でもそんな簡単違うぞ? ただ、歌手って印税で楽できれば、こういうの習う時間持て余せるんやなって、つくづく世の中運やなって思うわ。

    • @user-kz6eg8fk4j
      @user-kz6eg8fk4j 11 місяців тому

      おれのレベルで柔道の初段が取れるんだからメジャーな物だと簡単だよ。

  • @ChessistJiro
    @ChessistJiro Рік тому

    「どーせ大したことない」と願望がある奴のコメント、黒帯巻くのってどんな競技でもそんな簡単違うぞ? ただ、歌手って印税で楽できれば、こういうの習う時間持て余せるんやなって、つくづく世の中運輸やなって思うわ。